母校の野球部の練習に参加しました。長らく運動していなかったので非常に疲れましたが、懐かしい山の空気の中で思いっきり運動できて、気分的にもリフレッシュできました。
ついでに元担任の先生にも久々にあいさつに行きました。担任ではない先生も4年前に卒業した私を覚えていました。驚きです。
あと部の後輩が現役で某中堅音大の声楽科に入ったという話を聞いて、また驚き。


久々に母校に行って、タイムスリップのような感覚で原点回帰することができた刺激的な一日でした。


・・・


自己の感性や思考の自明性を疑い続ける人間は少ないのでしょうか。
自己の自明性を疑いながら考えることを信条とする私と、そうでないと思われる他者の思考を比較したとき、私には周囲の人間のほとんどが疑念を持たずに活動しているように感じます。私にとって自明でないことを、他者は前提として生活している。私がそうした人たちと交流することは、さながら習慣の異なる他者と交流するようなもので、非常に苦痛です。
これは社会生活を送り人間関係を築く上で障壁となる一つの理由でもあると思います。