2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

卒論要約版・作曲作品提出。 ゼミの活動も、ついに13日のコンサートを残すのみ。

卒論の要約版の作成と作曲作品の清書が終わりました。明日、提出します。 ・・・ 新しいボーカロイドを使った作品がニコニコで出回り始めてますね。 恐らく多くの人にとって、ボカロを使うことは目的じゃなくて、手段なんですよね。

卒業論文の要約版の作成がほぼ終わった。 要約してみると、無駄な文章が多いことに気が付く。 ・・・ 無気力になって虚無感がつのると、ときどき自分と世界が認識できなくなる。ちょっと頭がおかしくなってきたのかも知れない。こういうときは動物的な感情を…

作曲の講義でつくったピアノソロの作品を清書しました。延べ88小節の作品を清書するのに14時間ほどかかりました。疲れました。アーティキュレーションはまだ付けていません。 清書をしていて、ふと時計を見たら6時間経っていた、ということも。こういった単…

ゼミ作品集に卒論を載せるため、卒論を要約して提出するのですが、いま冷静に推敲すると、いい加減な文章だなーって思います。 私は、物事を深く掘り下げるためには複数の抽象的な言葉で考えることが必要だと思ってましたが、言葉を使えば使うほど、却って混…

卒論の口頭試問が終わりました。私の論文は、インターネット上でのアマチュアの音楽活動の意義を、プロフェッショナルを中心とした音楽活動と対比的に検討するものでした。 良かったところ ・着眼点の新しさ ・分量 悪かったところ ・体験談がない、机上の論…

この一年ゼミの先生に叩かれて、倫理的な事柄に対する感受性と意識が一層強くなりました。それと共に、周囲の人間の振る舞いに対して神経質になり、ストレスが溜まるようになりました。 私だけでなく、些細なことが気にかかる人は増えてると思います。例えば…

復旧。 月曜:ゼミ発表会、火曜:卒論口頭試問、水曜:自作曲発表。 今年度もまとめの時期に入り、大学でやってきたことが形になる時期です。 それら一つ一つが形になるたび、負の感情、自己憎悪の感情が湧き上がります。 今の私はそれを殺していくのに精一…

インターネットの回線速度がべらぼうに遅いため、更新停滞中。

『方法序説』読んでます。 文面上は電車の中でも気軽に読める平易な本。導きを求めている人にもお勧め。 方法に関する考察も魅力的ですが、私が今のところこの本から最も強く感銘を受けた点は、文章が生まれた背景、すなわち17世紀の20代前半の人間(デカル…

日記。 二週間後に発表する作曲作品の仕上げが滞っています。作品の出来も稚拙で、強い自己嫌悪と劣等感に苛まれます。 私の場合は音楽を始めてたかが二年ですから、とにもかくにも勉強しなければお話にならない立場であり、価値あるものを創造しようと考え…

卒論が終わったので、気晴らしに古典文学を読みました。本日読了。 ファウスト(一) (新潮文庫)作者: ゲーテ,高橋義孝出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1967/11/28メディア: 文庫購入: 4人 クリック: 36回この商品を含むブログ (49件) を見る おこがましくも…

遅ればせながら、新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 ・・・ 私事ですが、去年は埼玉県県央部、東京都北部を中心にいろんなラーメンを食べ歩きました。個人的なツボはさいたま市北区の狼煙、戸田市の双六、板橋区の愚直でし…