2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

料理

目標: オリジナルな美味しいものをつくりたい方法: 食べ歩く(冒険) ↓ 美味しいものに出会う(発見) ↓ 「これどうやってつくってるんすか!?」美味しいものの作り方を知る(方法の会得) ↓ 真似てつくってみる(模倣) ↓ 美味しいものができる(習作) …

読譜

メロディは少しずつ読み書きできるようになってきたけど、ハーモニーがなかなか身についてる実感がわかない。伸び縮みするような横の流れがつくれない。 これは訓練でしょうなぁ。聴いてイメージして弾いて、書いて読んでの繰り返しです。 イメージ力をつけ…

悪夢

入学試験で何もできずに終わる夢を見た。やたら和気あいあいとした現実味のない試験風景だったけど・・・ そうならないように日々頑張りましょう。

思念

勉強や練習をしているときによく過去のトラウマのフラッシュバックに襲われたり、気が付いたら言いたいことを想像上の誰かにぶつけたりしてることがある。不条理な攻撃を見ると反撃したくなる欲求があるようです。この欲求が文章と噛み合うと時間(hour)単…

意見

一人の人間が意見しても社会は何も変わらないというのは間違い。その意見が目に入れば、どういう立場だろうと隣に影響する。影響するなら何もしないよりまし。 個人が社会を変えられる行動は投票や言論だけじゃない。消費、自治活動などいくらでもある。それ…

課題

今年最後のレッスンが終わりました。この一年で音に対する感性はだいぶ磨かれた気がしますが、課題も山積です。 ・休憩が休憩になってない ・勉強・練習スケジュールを守れない ・切羽詰まるとクオリティが落ちる ・譜面が読めない、イメージした音を書き起…

休憩

何もしない休憩と何かをする休憩 後で書く

レッスン

今日でシャランという人の書いた和声の課題集が一応、終わりました。とても色のある課題ばかりだったけど、頭でっかちな私はたいてい理屈っぽく解いて綺麗な花の種に泥を塗るようなことを続け、先生に茶化されてしまう日々でした。最初に比べれば少しは進歩…

道具

道具は人間の様々な行動を助け、不可能を可能にする。 道具を使うとき、その道具が便利で高機能であればあるほど、自分が今その道具を使って何をしているのか、あるいは何がしたいのか、という自分の行動に対する自覚と目的意識を強く持つ必要があると思う。…

児童虐待

カナダでの虐待と発達障害への対応(その1) | 高作義明 公式ブログ カナダの児童虐待に対する取り組みの実例の紹介。日本の教育の後進性と保守性を痛感する。 12月12日追記 パソコンから見れなかったのでリンクを貼り直しました。すみません。

タブー

今のこの国のタブーに、テレビや新聞などの公器による「国民」批判があると思う。 マナーやルールを守らない国民は悪人として批判(非難)されるが、政治や時事問題など白黒はっきりしない問題の意見の相違によって批判することは許されない。今朝の海外の新…

悪循環

右手の爪が治りかけたと思ったら今度は左手の爪にひびが入った。滑稽すぎて笑えない。 故障に加えて、時期的に発症しないはずのアレルギー鼻炎や不眠、パニックまで起き始めて何が起こってるのか分かりません状態。 切羽詰まって朝から晩まで自分を勉強に追…

最近のお気に入り動画

タリス・スコラーズが今年来日していたとラジオで知って、しばらく落ち込みました。生きてる内に一度生で聴きたい。 『ソナチネ』を弾き始めて以来、ますますラヴェルの魅力にとりつかれています。 崇拝するレベルで好きになりつつあります。もっと研究、吸…

攻撃

攻撃は自尊心を満たし、集団の境界線をはっきりさせ敵味方を区別させる。だから自尊心の揺らいでいる人間は誰かへの攻撃をやめない。 攻撃する標的は自分に危害を加えられなければ何でもよく、しばしば敵に仕立てあげるために情報の補完や捏造、レッテル貼り…